春チャーハン(主食)
2021年3月14日
栄養価(1人前あたり)
| エネルギー | 386kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 9.8g |
| 脂質 | 10.9g |
| 炭水化物 | 67.9g |
| 塩分 | 0.9g |
材料(2人前あたり)
| ごはん | 300g |
|---|---|
| キャベツ | 4枚(240g) |
| しいたけ | 2個(30g) |
| たまねぎ | 1/2個(100g) |
| ねぎ | 2本(10g) |
| 卵 | 1個(50g) |
| 油 | 大さじ1/2(6g) |
| ☆塩 | 少々 |
| ☆こしょう | 少々 |
| ☆濃口しょうゆ | 小さじ1(6g) |
| ☆マヨネーズ | 大さじ1(12g) |
作り方
- キャベツはざく切り、しいたけは薄切りにする。たまねぎ、ねぎはみじん切りにする。

- 卵を箸でほぐす。
- フライパンに油を熱し、溶き卵を加えて半熟状に炒め、取り出す。

- ③のフライパンで①を強火で炒める。

- キャベツがしんなりし始めたら、ごはんと③を加えて炒め、☆で味を調える。

ポイント・ミニコラム
- キャベツの食物繊維やしいたけに含まれるエリタデニンは血中のコレステロールを低下させる働きがあるため、動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞、血管性認知症などの病気を予防すると言われています。
- 3月頃から春キャベツがスーパーに出回ります。春キャベツは普通のキャベツに比べやわらかく、みずみずしいのが特徴です。シャキシャキ感を残したい場合は、しんなりする前にごはんを加えましょう。
![]() |
作成:認定NPO法人 健康ラボステーション 管理栄養士 竹本 舞花
武庫川女子大学卒業後、2020年4月に認定NPO法人健康ラボステーションへ入社。管理栄養士の資格を所持。 |




