かぶのとろとろスープ(汁物)
2021年2月21日
栄養価(1人前あたり)
| エネルギー | 44kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 1.9g |
| 脂質 | 0.2g |
| 炭水化物 | 9.4g |
| 塩分 | 0.9g |
材料(2人前あたり)
| かぶ(葉付き) | 1個(200g) |
|---|---|
| ☆だし汁 | 2カップ(400ml) |
| ☆濃口しょうゆ | 小さじ1(6g) |
| ☆砂糖 | 小さじ1(3g) |
| ☆塩 | 少々(0.3g) |
| 水溶き片栗粉 | 水:小さじ2(6g)、片栗粉:小さじ2(6g) |
作り方
- かぶは皮をむいてくし形に切り、葉はざく切りにする。


- 鍋に☆の材料を入れてひと煮たちさせ、かぶを加えて弱火で7分煮込む。

- かぶが柔らかくなったら、葉を加え5分煮込む。

- 水溶き片栗粉を鍋に加えて、とろみをつける。
ポイント・ミニコラム
- かぶに含まれるビタミンCや、かぶの葉に含まれるβカロテンは強い抗酸化力を持ちます。酸化から体を守ることで、病気や老化、肌トラブルを予防することができると言われています。
また、かぶの葉には鉄が豊富に含まれ、貧血を予防する効果が期待できます。
![]() |
作成:認定NPO法人 健康ラボステーション 管理栄養士 竹本 舞花
武庫川女子大学卒業後、2020年4月に認定NPO法人健康ラボステーションへ入社。管理栄養士の資格を所持。 |




