認知症を理解し、共に暮らすための情報サイト

鮭とチンゲン菜の中華あんかけ(主菜)

2021年2月28日

栄養価(1人前あたり)

エネルギー 308kcal
たんぱく質 16.9g
脂質 16.4g
炭水化物 21.3g
塩分 1.4g

材料(2人前あたり)

2切れ(160g)
チンゲン菜 1株(100g)
玉ねぎ 1/4個(50g)
にんじん 1/3本(40g)
片栗粉 大さじ1(9g)
大さじ1(12g)
☆鶏ガラスープの素 小さじ1(3g)
☆濃口醤油 小さじ1(6g)
☆ケチャップ 小さじ1(6g)
☆砂糖 大さじ1と1/2(13.5g)
☆酢 大さじ1と1/2(22.5g)
水溶き片栗粉 水:大さじ1(9g)、片栗粉:大さじ1(9g)

作り方

  1. 鮭はキッチンペーパーで水分をふき取る。
  2. 鮭を一口大に切り、全体に片栗粉をまぶす。
  3. フライパンに油をひき、鮭を中火で4分焼き、裏返してさらに3分焼く。
  4. にんじんを細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。チンゲン菜はざく切りにする。
  5. 鍋に水(200ml)を入れ火にかけ、沸騰してから④を入れて中火で5分茹でる。
  6. ☆の調味料を入れてさらに3分煮る。
  7. 水溶き片栗粉を⑥に入れ、とろみをつける。
  8. ③を皿に盛り、⑦をかける。

ポイント・ミニコラム

  • 鮭に含まれるDHAとEPAは、ともに血液をサラサラにしてくれる働きがあります。脳内の血管を健康に保つ効果があり、認知症予防にも効果的です。
  • チンゲン菜はカルシウムが豊富に含まれています。鮭に含まれているビタミンDと一緒に摂取することで、カルシウムの吸収率がアップします。
作成:認定NPO法人 健康ラボステーション 管理栄養士 竹本 舞花

武庫川女子大学卒業後、2020年4月に認定NPO法人健康ラボステーションへ入社。管理栄養士の資格を所持。
減塩を意識したレシピの考案や、Instagram、メルマガなどのSNSで健康コラムの情報発信を行っている。

認知症の基礎知識

04
認知症の予防・備え
認知症の予防法や事前に備えておきたいことなどの情報をまとめています。
02
認知症かな?と思ったら
ご自身や家族が認知症かもしれないと思ったときに見ておきたい情報をまとめています。
03
認知症だと分かったら?
介護保険や認知症の方への接し方などの情報をまとめています。