イワシとなすのパン粉焼き(主菜)
2020年10月11日
栄養価(1人前あたり)
| エネルギー | 278kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 23.2g |
| 脂質 | 14.7g |
| 炭水化物 | 12.0g |
| 塩分 | 1.5g |
材料(2人前あたり)
| イワシ | 大きめ6匹(骨付きで350g、可食部で200g程度) |
|---|---|
| なす | 大きめ1本 |
| トマト缶 | 1/2缶 |
| コンソメキューブ | 1個 |
| オリーブ油(塗る用) | 小さじ1 |
| ★パン粉 | 大さじ2 |
| ★パセリ | 少々 |
| ★粉チーズ | 大さじ1 |
| オリーブ油(かける用) | 小さじ1 |
作り方
- イワシは三枚におろす。小さいものなら手開きにして中骨を取り除く。

- なすは半分に切り、ななめに5㎜程度の厚さに切る。

- コンソメキューブを粉々に砕いておく。
- 耐熱容器にオリーブ油を小さじ1塗り、なすを敷き詰める。

- その上にイワシを置き、トマト缶を半分のせ、③のコンソメを半分かける。

- さらになす、イワシ、トマト缶、コンソメと重ねる。
- 180℃のオーブンに入れ、15分程度加熱する。
- 一度取り出し、混ぜ合わせた★を乗せてオリーブ油を小さじ1かけ、
焼き色がつくまで再度2~3分程度焼く。
ポイント・ミニコラム
- オーブンによって温度や焼き時間が異なりますので、注意してください。
- イワシに含まれるDHAは中性脂肪を下げる働きや血栓を予防する働きがあるほか、脳や神経の機能を助け、脳を活性化させる働きがあると言われています。
レシピ協力:認定NPO法人 健康ラボステーション



