認知症を理解し、共に暮らすための情報サイト

カルシウムやビタミンDが豊富「鮭とほうれん草のクリーム煮」(主菜/汁物兼用)

2020年5月26日
今回は生鮭を使ったクリーム煮のレシピを紹介します。カルシウムやビタミンDなど骨にいいとされる栄養素が豊富に含まれているので、骨密度が気になる方や成長期の方におすすめです。

栄養価(1人前あたり)

エネルギー 263kcal
たんぱく質 25.0g
脂質 8.2g
炭水化物 23.0g
塩分 1.8g
ビタミンD 26.2μg
DHA量 シロサケ100gあたり約440mg

材料(2人前あたり)

鮭(生鮭) 2切(約160g)
玉ねぎ 1/2個(約100g)
ほうれん草 1束(約200g)
しめじ 1房(約100g)
小麦粉 大さじ2(約18g)
★牛乳 200㏄
★固形コンソメ 1個
★塩 少々(約1g)
★こしょう お好み

作り方

  1. 玉ねぎは薄くスライスし、水気のついたままラップで包む。ほうれん草も洗ってラップで包み、玉ねぎと共に電子レンジ600Wで1分加熱し食べやすい大きさに切る。
    しめじは小房に分けておく。
  2. 食べやすい大きさに切った鮭に小麦粉をつけ、サラダ油(分量外)をひいた鍋で両面に焼き色がつくまで焼く。
  3. 鮭に火が通ったら①の野菜類と★の材料をすべて入れて煮込む。

ポイント・ミニコラム

  • 脳機能に効果があるとされている、DHAやビタミンDを含みます。
  • ビタミンDを豊富に含む鮭に加え、カルシウムを含む牛乳、ビタミンKを含む
    ほうれん草をまとめて摂ることができ、骨密度の維持にも効果的なメニューです。
  • あらかじめ、電子レンジで加熱することで時短になりますが、生の場合は鮭を炒めた後に野菜を軽く炒めてから★の材料を入れて煮込んでください。

レシピ協力:認定NPO法人 健康ラボステーション

認知症の基礎知識

04
認知症の予防・備え
認知症の予防法や事前に備えておきたいことなどの情報をまとめています。
02
認知症かな?と思ったら
ご自身や家族が認知症かもしれないと思ったときに見ておきたい情報をまとめています。
03
認知症だと分かったら?
介護保険や認知症の方への接し方などの情報をまとめています。