長ねぎの豚汁(汁物)
2022年11月27日
栄養価(1人前あたり)
| エネルギー | 198kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 6.5g |
| 脂質 | 18.4g |
| 炭水化物 | 3.7g |
| 塩分 | 0.8g |
材料(2人前あたり)
| 豚肉 | 80g |
|---|---|
| 長ねぎ | 1本(90g※青い部分を含む) |
| しょうが | 1/2片(10g) |
| ごま油 | 小さじ1(4g) |
| 水 | 2カップ(400ml) |
| 味噌 | 小さじ2(12g) |
作り方
- 豚肉は一口大に切る。長ねぎは青い部分を切り落とし、斜めに切る。しょうがはすりおろす。



- 鍋にごま油を熱し、豚肉を中火で2分炒める。

- 豚肉に火が通ったら、水と長ねぎ、しょうがを入れ、5分煮る。

- 味噌を溶かし入れる。
ポイント・ミニコラム
- ねぎの白い部分には硫化アリルが含まれています。血液の凝固を抑える働きがあるため、動脈硬化を予防する効果が期待できます。また、豚肉に多く含まれるビタミンB1の吸収を高める効果があるため、疲労回復に役立ちます。
![]() |
作成:認定NPO法人 健康ラボステーション 管理栄養士 竹本 舞花
武庫川女子大学卒業後、2020年4月に認定NPO法人健康ラボステーションへ入社。管理栄養士の資格を所持。 |




