認知症を理解し、共に暮らすための情報サイト

豆腐の和風グラタン(主菜)

2022年3月27日

栄養価(1人前あたり)

エネルギー 315kcal
たんぱく質 20.6g
脂質 20.2g
炭水化物 17.6g
塩分 1.3g

材料(2人前あたり)

木綿豆腐 1丁(300g)
しめじ 1パック(100g)
れんこん 1/2節(40g)
小麦粉 大さじ1(9g)
バター 10g
☆豆乳 1カップ(200ml)
☆みそ 小さじ1(6g)
☆めんつゆ(ストレート) 小さじ2(12g)
スライスチーズ 2枚(36g)
刻みのり 適量(1g)

作り方

  1. 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で3分加熱し、水切りをする。水切りができたら、8等分にする。
  2. しめじは石づきを取ってほぐす。れんこんは皮を剥いて薄めのいちょう切りにする。
  3. ②に小麦粉をまぶす。
  4. 鍋でバターを熱し、➂を加えて中火で3分炒める。
  5. ④に☆を加えて弱火で煮詰め、とろみが出るまで加熱する。
  6. グラタン皿に①を並べ、上から⑤をかけてスライスチーズを乗せる。
  7. オーブントースターで7分焼く。(オーブンの場合は230℃に予熱し10分焼く)
  8. 焼き色がついたら刻みのりをかける。

ポイント・ミニコラム

  • たんぱく質はホエイ、カゼイン、卵白、大豆たんぱく、小麦たんぱくの5種類に分類されます。豆腐や豆乳に含まれている大豆たんぱくは、体内での吸収速度が遅いため、満足感を得られやすく、肥満予防に効果があると言われています。
    また、脳細胞を活性化させるレシチンが含まれているため、認知症を予防する効果が期待できます。
  • 今回は具材にしめじとれんこんを使用しましたが、冷蔵庫に余っているものや、お好きな食材でアレンジ可能です。
作成:認定NPO法人 健康ラボステーション 管理栄養士 竹本 舞花

武庫川女子大学卒業後、2020年4月に認定NPO法人健康ラボステーションへ入社。管理栄養士の資格を所持。
減塩を意識したレシピの考案や、Instagram、メルマガなどのSNSで健康コラムの情報発信を行っている。

認知症の基礎知識

04
認知症の予防・備え
認知症の予防法や事前に備えておきたいことなどの情報をまとめています。
02
認知症かな?と思ったら
ご自身や家族が認知症かもしれないと思ったときに見ておきたい情報をまとめています。
03
認知症だと分かったら?
介護保険や認知症の方への接し方などの情報をまとめています。