認知症を理解し、共に暮らすための情報サイト

牛ひき肉とにらの牛乳スープ(汁物)

2021年1月31日

栄養価(1人前あたり)

エネルギー 140kcal
たんぱく質 7.5g
脂質 8.1g
炭水化物 9.0g
塩分 0.8g

材料(2人前あたり)

牛ひき肉 40g
にら 1/2束(40g)
人参 1/8本(20g)
玉ねぎ 小1/4個(40g)
牛乳 1カップ(200cc)
2/3カップ(150cc)
☆顆粒中華だし 小さじ1(3g)
☆こしょう 少々

作り方

  1. にらを4㎝ほどの大きさに切る。
  2. 人参は皮を剥き、細切りにする。
  3. 玉ねぎは薄切りにする。
  4. 鍋にひき肉を入れて炒め、色が変わってきたら、にら・人参・玉ねぎを入れる。(※ひき肉の油で炒める。鍋に肉が引っ付く場合は、分量外の油をひく。)
  5. にらがしんなりしてきたら、水と☆を入れ、弱火で5分加熱する。
  6. ⑤に牛乳を加え、沸騰したら火を止める。

ポイント・ミニコラム

  • 牛肉は、たんぱく質やミネラルが豊富で、筋力を維持し足腰を丈夫に保つには重要な食材です。また、鉄分が豚肉より豊富で、貧血予防にも有効です。特に鉄分が多い部位は、ヒレやももです。
  • にらのにおい成分であるアリシンは、ビタミンB1の吸収を助け、糖の代謝を円滑にすると言われています。疲労回復効果やスタミナ強化以外にも、特有の刺激的な匂いで胃酸の分泌を促し、消化をサポートします。
作成:認定NPO法人 健康ラボステーション 管理栄養士 大原 奈緒

神戸女子大学卒業後、2019年 4 月に認定 NPO 法人健康ラボステーションへ入社。管理栄養士・フードスペシャリストの資格を所持。現在、介護食アドバイザーの資格取得のため、勉強中。
FacebookやInstagramなどのSNSを中心にレシピや健康コラムの情報を発信。食育、災害食・介護食についても今後情報を発信していきたいと検討中。

認知症の基礎知識

04
認知症の予防・備え
認知症の予防法や事前に備えておきたいことなどの情報をまとめています。
02
認知症かな?と思ったら
ご自身や家族が認知症かもしれないと思ったときに見ておきたい情報をまとめています。
03
認知症だと分かったら?
介護保険や認知症の方への接し方などの情報をまとめています。