厚揚げポケット焼き(主菜)
2020年10月18日
栄養価(1人前あたり)
| エネルギー | 283kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 20.7g |
| 脂質 | 19.5g |
| 炭水化物 | 5.8g |
| 塩分 | 0.4g |
材料(2人前あたり)
| 厚揚げ | 2枚 |
|---|---|
| 納豆 | 1パック |
| キムチ | 30g |
| 青ねぎ | 1本分 |
| 刻みのり | お好みで |
作り方
- 青ねぎは小口切りに、キムチはみじん切りにする。
- 納豆に①、お好みで刻みのりを加えてよく混ぜる。

- 厚揚げを半分に切り、真ん中に切り込みを入れてポケット状にする。

- ポケットに②を入れて、グリルやオーブントースターで10分程度焼く。

ポイント・ミニコラム
- キムチの辛味や厚揚げの油で納豆のにおいが軽減するので、納豆が苦手な方でも少し食べやすくなります。
- DASH食という高血圧の予防と改善に効果があると認められた食事法で、大豆製品は意識して摂ることを推奨されています。
- 付属の納豆のたれを使わないレシピですが、使っても塩分はおよそ1gと控えめです。高血圧は認知症のリスク因子になるため、減塩をこころがけましょう。
レシピ協力:認定NPO法人 健康ラボステーション



