認知症を理解し、共に暮らすための情報サイト

「介護老人保健施設 パークヒルズ田原苑」~地域に根付いて在宅生活が続けられることを目指す~

2020年9月7日

生駒山の東側、生駒市と隣接する四條畷市に平成8年にオープンした「パークヒルズ田原苑」。地域に根差した在宅復帰を目指す施設について、看護部長で副施設長でもある前原園代(まえはら・そのよ)さんに、介護現場で働くきっかけや現場でのお話を介護課長の河野竜也(かわの・たつや)さんにそれぞれ聞きました。

パークヒルズ田原苑について教えてください。


和幸会グループは、地域医療の中核となる『医療法人 和幸会』、高齢社会をサポートする『社会福祉法人 幸友会』、幼児教育から看護師・准看護師、理学療法士・作業療法士まで幅広く育成する『学校法人 栗岡学園』から構成され、医療・福祉・教育のネットワークで地域社会に奉仕しています。医療法人和幸会が運営する介護老人保健施設が「パークヒルズ田原苑」です。

施設の特徴をお聞かせください。

前原園代 看護部長・副施設長

在宅生活が続けられるよう支援することを目的に、チームで支援やケアプランを作成する「包括的ケアサービス」、個々に合わせた生活機能向上を目的にリハビリテーションを行う「リハビリテーション施設」、入所前後に自宅を訪問し、退所後も安全に暮らせるように、目標や課題などを確認して支援する「在宅生活復帰施設」や「在宅生活支援」、そして地域住民、民生委員や行政機関と連携し、地域の情報を共有する「地域に根差した施設」などが挙げられます。
また地域に根差した活動として、認知症カフェは早くから実施しており、「カラコロ体操(からだとこころの健康体操)」や、地域の方々や利用者さま、そのご家族、また職員の手作り作品を展示する「みんなの作品展」、認知症フォーラムなどの「啓発活動」、親子での「介護サーキット」や地元小学校に出向いて「認知症キッズサポーター養成講座」などを開催し、認知症のことを学ぶことで、やさしい街づくりに繋がると考えています。

日本語科の留学生もアルバイト先として受け入れ、将来、日本の医療福祉業界で活躍する人材育成のフォローをしています。

介護士になられたきっかけをお聞かせください。

河野竜也 介護課長

実家が酒屋だったので、小さいころから地域のお客さんとふれあう機会が多くありました。お客さんは高齢の方も多く、うまく買い物ができない方々も少なからずいました。高校時代に「介護」という仕事を知り、卒業後は福祉の専門学校に進みました。
授業に実習があったのですが、その実習先が和幸会グループでした。施設を訪れると環境もとても良く、当時「介護」という仕事はあまり知られていなかったなか、このパークヒルズ田原苑が建設中でした。これから介護の経験を積み、知識を深めたいと考えていた時だったので「この施設で働いてみたい」と強く思うようになり、就職を決めました。

苦労されたことや嬉しかったことは?

苦労したことといえば、まず挙げられるのは入職当初(20年前)、介護職に男性が少なかったことですね。そして幼少期から高齢の方と接していたのですが、実際に介護現場で様々な高齢者の方と接して、とても大きなギャップを感じました。認知症の方のなかには、接しているだけでは「訴え」を伝えることが難しい方もおられ、そのために職員の対応や思いがご本人の思いと違い、伝わらない難しさを痛感し悩んだこともありました。
介護の経験を積んでいくなかで様々なことを学び、「行動や表情」から分かることが増えたり、少しの情報でも伝えたいことが理解できたりして、職員間の共有にもつながるようになっていったと思います。

そんな日々のなかで、今まで環境の変化などで落ち着きのなかった方が寛いでいる姿を見たり、お風呂を嫌がっていた方が入浴後さっぱりした表情をされていたり、あまり話してくれなかった方が色々話してくれたり、笑顔で表情に変化が見られた時は嬉しいですね。
今でもわからないことは多いので、寄り添いながら少しでも近づけて、訴えを知ることができるように心がけています。

おれんじねっとを通じて、伝えたいことをお話しください。

介護の勉強をしても実際に現場で働いている人は決して多くない状況です。人材不足が注目されたり報道されたりしていますが、まだまだ介護の仕事を知らない人は多いと思います。
小学校や子供の頃から高齢の方と触れ合ったり学んだりする機会が増えてくれればと思っています。
介護職はたいへんな仕事だと言われていますが、利用者さんと人生を共感できる、やりがいのある仕事です。ぜひこの仕事に興味をもってみてください。

医療法人 和幸会の今後の役割について、栗岡隆顕・理事長(医学博士)にも、お話をお聞きしました。

この地域は街中や住宅地とも違い、地域に根付くことはとても重要だと感じています。人々が困っていることを理解し合い、地域の特性を活かした生活をしてもらえるように、私たちも精一杯取り組んでいきたいと思っています。
栗岡隆顕 理事長

施設紹介

和幸会グループ 医療法人和幸会
介護老人保健施設 パークヒルズ田原苑
おもなサービス:入所、ショートステイ、デイケア(通所リハビリ) 定員:入所100人、通所40人
所在地:大阪府四條畷市上田原613番地
電話番号:0743-78-9499

執筆:おれんじねっと編集部  花田 康

認知症の基礎知識

04
認知症の予防・備え
認知症の予防法や事前に備えておきたいことなどの情報をまとめています。
02
認知症かな?と思ったら
ご自身や家族が認知症かもしれないと思ったときに見ておきたい情報をまとめています。
03
認知症だと分かったら?
介護保険や認知症の方への接し方などの情報をまとめています。