おしゃれと笑いで脳が活性化!落語は認知症予防に最適だった
よく笑う人は病気になりにくいと言うのは医学的にも証明されています。そして、おしゃれのように形から入ることが、脳を活性化させて認知症予防につながるのも事実です。
では、笑いやおしゃれが、なぜ脳の健康に良いのでしょうか?
今回は「おしゃれと笑いで脳が活性化!落語は認知症予防に最適だった」について、笑いとおしゃれへのこだわりの大切さについてご紹介します。
本物の笑いを求めよう
がん予防に笑いが良いと言われているのは、ナチュラルキラー細胞が活性化するのが理由です。インフルエンザなど感染症対策にも有効だと言われている笑いは、実は脳を活性化するにも欠かせないことなのです。
良い作品を体感する
認知症予防につながる笑いを得るためには、落語のような精巧に組み上げられた笑いが良いとされています。ストーリーの中には数多くの笑いが含まれており、抽象的な表現が聞き手の想像力を引き出すことで、笑いを肌で感じることができるのです。
良い作品とは、面白いという要素だけではありません。1度聞いただけではそのすべてを理解するのが難しく、振り返ってみることで気付くものがあったり、印象的な言葉が聞き手を誘導することで言葉遊びとなっていたり、突き詰めていくことでその深みが見られるものが良い作品とされ、そこで本物笑いが生まれて脳が通常の何倍も活性化するのです。
偽物の笑いとは?
本物の笑いがあれば、偽物の笑いというものが存在するのでしょうか?
偽物と表現してしまうのは良くありませんが、あえて取り上げるのであればバラエティなどの笑いが挙げられます。これは、質が低いというわけではなく、脳の活性化には不向きだということです。
バラエティでは落語などと違って、必要なポイントだけを切り取り視聴者へ届けることを目的としています。また、テロップや演出があることで、よりわかりやすく面白く見えるように工夫されているのです。これは、視聴者にとっては「笑いやすい」のです。
考えなくても笑えてしまうというのは、ある意味芸人さんや映像制作会社のレベルが高いと言えます。ですが、その恩恵に甘えてしまっていれば、脳は考えることを放棄してしまい、表面上は笑っていたとしても、脳は休止状態となっているのです。
バラエティ番組を見ることは心地よく感じてしまうものですが、認知症予防ということを踏まえれば、考えさせられるような奥深い笑いを求めるのが良いでしょう。
おしゃれは元気な証拠
落語でも喜劇でも歌舞伎でも、興味を持って現地へ赴くというのは非常に良いことです。そして、せっかくお出かけをするのであれば、男性女性問わずとことんおしゃれをして行くようにしましょう。
お出かけは一大イベント
イベントのために外出するという事自体、脳の活性化に繋がり認知症予防になります。ですが、身だしなみを整えることも心がけていれば、更に脳は元気に働いてくれるのです。
服を選んだり、髪型をセットしたり、お化粧をすることは、細かな気づきを生むようになります。そして「周りからどう見えているか」ということを考えるようになれば、自分を俯瞰的に見るようになり想像力が働きます。客観的視点を持つことも非常に良く、こだわればこだわるほど脳は活性化してくれます。服の色の組み合わせを試してみるだけでも、視覚から得る刺激は非常に多いのです。
もしご家族の方が服選びに時間をかけていれば、あまり急かさずに一緒に選んであげたり、とことん付き合ってあげることも大切なのです。
トレンドを押さえよう
また、若者の考えに触れるというのも、脳を若返らせるためには非常に大切なことです。
ファッションに関しては、男性女性問わず毎年トレンドがあります。現在どういった流行が来ているのかに敏感に反応して、興味を持つだけでも十分に脳の活性化につながり、日頃から買い物などで外出する習慣ができていれば、周りから得られる情報という刺激は格段に増えるのです。
お子さんやお孫さんの服装やアイテムに興味を持つことで、今の流行りや自分たちの世代の流行りと自然と比べるようになり、過去を振り返るきっかけともなります。ぜひサポートする側の立場の人も、おしゃれをして接してみてください。そうすれば、意外と興味を持って話題が広がるかも知れませんよ。
余談ですが、私の祖母は会う度に私の服装をチェックしています。自分が持っていないカラーの上着や、見たことのないブランドのロゴなどを見ればよく反応して、購入した店を聞いてくるのです。そのおかげか、衣類に関してはかなり物覚えが良く、自分の持っている何十着という服を良く把握しており、いつも得意げに話してくれるのです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「おしゃれと笑いで脳が活性化!落語は認知症予防に最適だった」についてご紹介しました。
おしゃれにこだわること、本物の笑いに触れることは脳を活性化させ、認知症予防につながるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。