認知症を理解し、共に暮らすための情報サイト

第1回 サムライおれんじ会を開催しました

2025年5月7日(水)、大阪市内の日本料理店「菜庭」にて、認知症をテーマとした情報交換と人脈形成を目的とした会合を開催いたしました。

当日は、以下の多様な分野から計8名の方々が参加され、活発な意見交換が行われました。

【参加者一覧(順不同・敬称略)】

 

【会合概要】

会食形式で約3時間にわたり、認知症治療の最新動向、介護現場の課題、デジタル技術の活用可能性、医療・介護連携の在り方など、幅広いテーマについて情報交換を行いました。
今後の連携の可能性についても話題が挙がり、有意義なネットワーキングの場となりました。

また、会食中には本会の名称案が話題となり、荒川哲男先生の著書『医師のサムライ道』にちなみ、「サムライおれんじ会」という名称案が提案されました。今後、この名称のもとで活動を継続する予定です。

参加者の皆様には、引き続き「おれんじねっと」を通じて情報共有や交流の場を提供して参ります。

認知症の基礎知識

04
認知症の予防・備え
認知症の予防法や事前に備えておきたいことなどの情報をまとめています。
02
認知症かな?と思ったら
ご自身や家族が認知症かもしれないと思ったときに見ておきたい情報をまとめています。
03
認知症だと分かったら?
介護保険や認知症の方への接し方などの情報をまとめています。