認知症を理解し、共に暮らすための情報サイト

身内が認知症になってるかも ~初期症状ってどんなん?

「とびだした 花粉も辛いが 記憶がね」

2023年3月頃、私が創ったシニア川柳です。笑ってる場合じゃないですよね。

「記憶にございません」は政治家の常套手段ですが、本当に記憶が飛ぶと「認知症」かも。そこで豆知識を披露します。

「認知症」はひとつの病名ですが、原因となる病気はいくつかあります。そのうち70%弱を占めるのがアルツハイマー病なので、アルツハイマー病の研究がもっとも進んでいます。アミロイド・ベータ(Aβ)というタンパク質が脳細胞に溜まって細胞を破壊するのが原因といわれています。

最近、Aβを取り除く薬ができたので、近い将来、アルツハイマー病の治療が可能になります。壊れた脳細胞は修復されませんが、進行を食い止めることができそうです。ですから、初期の段階で見つけることが大事です。

初期症状は大きく3つあります。まず、代表は冒頭の記憶障害。「もの忘れ」や「物盗られ妄想」です。犬の散歩にさっき行ったところなのに、また、何食わぬ顔して連れて行く。しまいにはワンちゃんも突っ張って嫌がるのに、それでも無理矢理連れて行くとか。迷惑な話です。また、「嫁に財布を盗まれた」と近所で言いふらすようになると要注意ですね。

2つ目は失語です。言葉が出てこなかったり、言葉の意味が分からなくなる。

3つ目は実行機能性障害で、料理などの複雑な作業が出来なくなるのです。

このような症状が親兄弟に出始めたら、かかりつけ医に相談してくださいね。

次回からは、このコーナーで認知症の予防や診断、治療法などを分かりやすく解説していきます。

執筆:大阪市立大学名誉教授・医学博士 荒川哲男

認知症の基礎知識

04
認知症の予防・備え
認知症の予防法や事前に備えておきたいことなどの情報をまとめています。
02
認知症かな?と思ったら
ご自身や家族が認知症かもしれないと思ったときに見ておきたい情報をまとめています。
03
認知症だと分かったら?
介護保険や認知症の方への接し方などの情報をまとめています。