【動画】「日々は続いていく」これは、あなたと、あなたのたいせつな家族の物語~知ることからやさしくなれる~

2025年の日本では、65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になる時代と言われています。
どんなに健康でも、どんなに前向きでも、認知症になることはあります。
大切な人がもし認知症になり、今すぐ理解したい人でも、すぐに理解することは難しいことです。
受け入れるにもとても勇気がいります。
早期からの正しい理解や予防法を実践していくことが、ご自身や大切なご家族と少しでも穏やかに向き合える未来へつながり、認知症と共にいきる社会の実現にもつながります。
できなくなることに目を向けて悲観するのではなく、できることをやって楽しく生きる、認知症になってもかけがえのない毎日を生きたい・生きていけるように、まずは「知ること」から、認知症について知識を深めていきたいと思います。
認知症になった母・まさ子の身に起きていたことはなんでしょう?あなたの周りにもこのような症状の方はいらっしゃいませんか。
動画「日々は」続いていく、ぜひご覧ください。
*本動画は、許諾を得て以下のサイトより引用掲載しております。
https://e-65.eisai.jp/special/lifegoeson_movie/2022/
https://e-65.eisai.jp/basic/symptom/material/#contents03