Q&Aで学ぶ認知症講座
こちらでは認知症専門医が日頃の診療でよく聞かれるご質問に対し、動画で解説致します。 9名の先生方がそれぞれ異なるクエスチョンに対し、わかりやすく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
総監修

大阪市立弘済附属病院/大阪市福祉局医務監
大阪市立大学大学院 医学研究科神経精神医学非常勤講師
大阪市立大学大学院 生活科学研究科人間福祉学科非常勤講師
中西 亜紀(なかにし あき)
大阪市立大学大学院 医学研究科神経精神医学非常勤講師
大阪市立大学大学院 生活科学研究科人間福祉学科非常勤講師
中西 亜紀(なかにし あき)
1989年 福井医科大学(現福井大学)医学部医学科卒。
日本認知症学会 専門医・指導医。日本老年精神医学会 専門医・指導医など。
大阪市立弘済院附属病院でのもの忘れ外来での診療のほか、大阪市における認知症の人や家族を支えるネットワーク、 早期診断・治療・ケアを進める仕組みづくりなどに取り組んでいる。
日本認知症学会 専門医・指導医。日本老年精神医学会 専門医・指導医など。
大阪市立弘済院附属病院でのもの忘れ外来での診療のほか、大阪市における認知症の人や家族を支えるネットワーク、 早期診断・治療・ケアを進める仕組みづくりなどに取り組んでいる。
基礎編
- 認知症関連動画
- 認知症関連動画
- 認知症関連動画
- 認知症関連動画
- 認知症関連動画